【EIMEI ASK】数学の定期テスト勉強の進め方📝

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋️

 

定期テストで高得点を取るには、事前の準備が全てです

特にいわゆる「テスト期間」と言われる、テスト2週間前の過ごし方が大事になってきますね

 

ここで、数学の定期テストの勉強法を述べておきます!

 

主に3段階あります

①教科書内容の理解(これを完璧にするだけで80~90点)

学校ワーク,教科書内容を、正しい解き方で、C問題以外スラスラ解けるようにする。
(スラスラとは、手が止まらずに解き進められる状態)

具体的な方法としては、ワークを周回します

→1周目でわからない問題はチェックをつけておき、解説をよく読んで理解して解き直しをする。
→2周目で、チェックした問題をもう一度解き直す。
→3周目で、もう一度通しで全部解く。スラスラ解けていればOK。そうでなければまた解き直す。

 

これに加えて教科書に載っている問題(主に章末問題と巻末問題)もやりましょう

 

ここまでを完璧にするだけで、定期テスト80~90点を狙うことが出来ます!

②数値替えの問題も対応できるように(90~100点)

学校ワークが完璧になったら、同じ範囲の塾用テキスト(アイワーク等)を進めるとよいです

同じ範囲の問題でも、聞かれ方や出題の仕方が違うので、そういったものに慣れるためです

 

こういった細かい詰め方をしていくと、90~100点を狙っていけます。

 

③応用問題・入試問題にチャレンジ(100点&入試を見据えた勉強)

①、②で一通り基礎事項が完璧になったら、同単元の応用問題・入試問題にチャレンジすると良いでしょう

塾用テキストにも応用問題は載っていますね。オススメです

もしくは、単元別の入試問題を解いて、応用レベルの問題としてやっていくのも良いです

 

これによって、100点を盤石に!

さらに高校入試を見据えた勉強をすることもできます。

 

余裕を持って取り組むことが大事!

さて、上記の①~③をしっかりやっていくと、勉強時間としてはかなり掛かります

特に①に関しては、テスト期間に入ってからやると、それだけで終わってしまいますね

 

ですので、

①をテスト2週間前までに終わらせておくと良いです!

 

かなり余裕を持って②,③が出来る、というだけでなく

他教科にも勉強時間を割く事ができます!

 

結局、テスト2週間前だけではなく

普段からコツコツ勉強している人が強いですね👊

 

とはいえ、慣れていないうちは①を徹底することからスタートしましょう! 

ぜひ、実践してみてください!

 

 

動画にも載せて起きましたので、コチラもご参考にどうぞ!

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋️
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験に参入予定。