どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋️
先週を通して、11月3日に行われた第6回北辰テストの結果が返ってきました
別校舎ですが、とある生徒からASKラインにこんな報告が❗️
明成個別ふじみ野S君 北辰テストの数学で100点!!!!
おおおおおおお!!!!!凄すぎる、、、、、!!!!!
数学で100点は、ここ数年でも見たことがない!!!!
というか一度も見たことないかも笑
数学の北辰テストといえば、50分の中でも重たい問題が複数あり
特に最後の図形問題に至っては、ほとんど正解者が出ないという
5科目の中で、最も100点を取るのが難しいテストです
各科目の順位表を見ると、100点は埼玉県で10人いるようです。そのうちの1人!
そんな100点をゲットしてくれたS君に、LINE上で特別インタビューを行いました!!
全ての受験生、1,2年生たちにも超絶参考になる内容なので、ぜひご覧いただきたい!!!
①100点を取った率直な感想、当日の手応えは?!
感想は本当にめちゃくちゃ嬉しくて、家で結果を見た時、声が出た。
当日の手応えはいつもと違い、大問2(4)と大問4(3)の答えが納得できるものにすることが出来ていたことで、100点の可能性を感じずにはいられなかった。
(なぜか社会100点は解き終わったときに確信してたけど)
いつもより、重たい問題に対しての手応えがあったようですね!!
ちなみに彼、社会も100点を取っています。素晴らしい✨️
②北辰や入試問題の過去問など、実践テストを解くときに意識していることは?!
普段から実践テストを解く時に心がけていることは
1.「どの解き方が一番早いか」
2.「今の知識で使えるものはないか」
を常に考えていることです。
(勿論 0.「考えるのをやめてはいけない」も大事にしています。1.の考え方はZENTの円特訓テキストで考えるようになりました。2.は新中問の最後の公式、EIMEIグループの特別テキスト、数の性質など)
これはメチャクチャ参考になりますね、、、!
数学の入試問題は、解法が1つとは限りません。
複数の方法がある中で、どの解き方が一番速いかを考えるのは、応用問題を解く際の重要な心がけです!
これは夏の合宿でも伝えている内容ですね。
また、応用問題とは、実は基本事項の組み合わせなのです。
自分が持っている基本知識の中で、どれが使えそうか?と考えることも、応用問題を解くためには欠かせない!
つまり、応用問題を解くためには基礎事項が完璧であることが絶対条件なのです。
基礎が完璧であるとは?!
👇️
見た瞬間に手が動くレベルということです!
コレも何度もASKが伝えていることですね!!
③数学の勉強のコツや、自分なりの工夫はありますか?!
数学の勉強のコツは
0.できるだけ午前中にやる。朝のほうが頭が冴えているから。
1.テストを行って弱点を見つけて補強する。
2.解説を読んだらその解法を何も見ずに再現する。一週間経っても忘れなくなる。
3.工夫も一つ。計算問題をやりまくって自分なりのやり方を模索し、そこで間違えないこと。文字式の足し算引き算ならアンダーラインを引く。かけ算割り算なら時間はかかるけど文字と数字を分けて考える。
これは、、、、ものすんごく参考になります!!!
特に2つ目、解説を読んだらその解法を何も見ずに再現する
これはメチャクチャ重要です。
数学の勉強法として、「ただマルバツをつけるだけ」はもちろん論外
「解説を読んで理解する」までは皆さん、結構やっていると思います
大事なのはその後
いわゆる「解き直し」です!
解き直しの目的は、もう一度同じ問題が出たときに解けるようにすることですよね。
そこで重要なのは、その問題に使われている解法パターンを習得することにあります
これがちゃんと意識できているからこそ、ただの「解き直し」ではなく「何も見ずに解法を再現する」という言葉が出てくるんでしょうね!素晴らしいです✨️
また、3の「工夫」の部分では、追加でこのような写真を送ってくれました
うん、途中式めっちゃ丁寧に書けていますね!!
ASK、以前ブログで途中計算の大事さは、これでもかと書き込みました
字の巧拙の問題ではないですよ、
計算ミスをしないようにどんな工夫が出来ているのか?!とうことです
100点を取るということは、どの問題も落とさないということですから
それは最初の計算問題も同じですね、
誰が見てもわかる途中計算を心がけましょう✊️🔥
華々しい結果の裏に、泥臭いほどの努力の積み重ねアリ
さて、ここまでのインタビュー内容を読んでいかがだったでしょうか?
ASKも凄い参考になる内容でした!
彼のことは1年生から、EIMEIグループのオンライン講座にて担当しておりましたが
今回のような華々しい結果の裏には、物凄い努力の積み重ねがあることは想像に難くありません!
当然、勉強時間だって、他の生徒よりダントツで多い。
何回か直接話したこともありますが、ビックリしたのは
彼、先生たちが過去に伝えてきたことを文字通り全部覚えているんです
あの時のあのアドバイス
あの日の授業の中で伝えた大事な話
ちゃんと覚えている。
そしてそれを素直に実行する行動力!
その積み重ねがあったからこそ、今回のような素晴らしい結果に繋がったのだと思います!
彼の今後に期待!!!
最後にS君から
インタビューの内容が何か参考になれたら嬉しいです!1,2年生、そして3年生。
勉強、頑張って下さい!
S君、インタビューに協力してくれてありがとう!
今度、明成ふじみ野に表彰しにいきますね🏆️笑
追記:その後11/18、表彰式を行いました!