【EIMEI ASK】上手く行かないと感じる時期も、必ず乗り越えられる日が来る

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋

 

今週より私立入試がスタートし、結果も出ています。

 

いよいよ入試が本格化していますね。公立入試まで残り1ヶ月です。

 

 

さて、この時期、入試過去問をたくさん解いていることでしょう

 

上手く結果が出ている人もいれば、イマイチ乗り切らないって人もいます

 

「今まで取れていた点数がなかなか取れない!」

「うまく制限時間を使い切れない!」

 

そういう時期、あります。例年先輩たちを見ていると一定数います

 

そういう時の心持ちとして是非覚えておいて欲しいのが

 

・実力が無くなっているわけではないということ

・冷静に、いまの状態を捉え、もがくこと

 

実力が無くなっているわけではないということ

文章の通りです

 

点数が低い=実力がない、は必ずしもイコールではないんです

 

入試は50分という限られた時間の中で解かねばなりません

 

50分、結構シビアなんですよ。

 

「時間が余ってしょうがない」って人、ほとんどいませんよね?

 

その時間内で「持てる力を全て出しつくした」ってことのほうが稀なんです、それくらいに思っておきましょう

 

 

特に数学なんかは、出来ることが多くなればなるほど、時間が足りなくなる教科です笑

 

自分の中で選択肢が増えますからね、取捨選択して解かねばならない

 

だから「前より時間が足りないと感じる」人

 

それはもしかしたら出来ることが多くなっている証拠かもしれません

 

実力が無くなっているわけではない、ということを保証します

 

 

冷静に、いまの状態を捉え、もがくこと

とはいえ、点数が思ったより取れない、という現実から目を逸らしてはいけません

 

そこで嫌になって逃避行しないように笑

 

どういう点数だったとしても、一旦冷静になって分析をしましょう

 

・何が原因で落としてしまっているのか

・本来ならどこを取るべきだったのか

・限られた時間の中で、自分が取るべきベストはどうだったか

 

しっかりといまの状態を見据え、真正面からぶつかっていきましょう

 

ある意味ここが受験勉強において一番大変なところです

 

現実を突きつけられているように感じるからですね

 

でもそこを「大変」と感じれる、ということは、ちゃんと現実と向き合っているということです

 

しっかり受験生、やれています。

 

 

上手くいかないと感じても、もがきましょう

必ず、大変な時期を乗り越える事ができますし、乗り越えた先に成長があります

 

EIMEIの消しゴムにも書いてありますね

 

大変とかいて大きく変わる

 

全受験生が、この受験ラストスパートを、駆け抜けていくことを願っています!

 

もちろん、EIMEIの先生たちは助けになりますからね、全員。

 

遠慮なく、どんどん相談してくださいね👍

 

 

【PR】ASKの更新情報はコチラから

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験にも参入。