【ふじみ野】シマブログまとめ

#シマのブログ 2025/3/1


EIMEIの先生たちも、

勉強や自己研鑽を欠かさない。







今日は、都内 旗の台というところにある、

「ZENT進学塾」さん

にお邪魔しました。








こちらの塾は、

附属校や難関校の合格を、

たくさん輩出する凄まじい塾さん。






そこの武田先生を始めとする先生方は、

それぞれが教務のスペシャリスト。




SS講座を担当している先生たちも、

みんな凄まじいけど、





より磨きがかかるように、

さらなる良い指導や教材が生み出せるように、

たくさん勉強した。





EIMEIでは、

難関私立・附属校や、公立御三家など、

名だたる合格を勝ち取ってきてくれる先輩たちが多い。




先輩たち自身もとてつもない努力をしてきたが、

先生たちもできる限りのサポートを尽くす。









もちろん、グレードアップされるのは、

偏差値の高い高校へのサポートだけじゃないよ。



勉強が苦手な子たちが、

どうやってその教科にアプローチするか。


そこも日々パワーアップする。








英語だったら、

「あっぷるイディオムズ」や「英作文のしおり」がそうだ。

シマが作った最高の教材。







中学3年生ならわかるね!

後輩たちはこれから使うよ。



先生たちは、

みんながどうやったら勉強に上手に立ち向かっていけるかを、

毎日考えている。



だから、

もしかしたら嫌いかもしれない勉強だけれど、

もしかしたら優先順位が低い勉強かもしれないけれど、


一緒にがんばろ。





君が得意になれるように、

先生たちが一緒に並走するよ。

シマブログまとめ

この記事を書いた人

しま ( 嶋田隆一 / Shima Shima English )

 EIMEIグループ英語科教務主任。グループ最難関講座 EIMEI-TOP「SS70講座」英語科講師。明成個別 ふじみ野・上福岡校塾長。
 中学時代、定期テスト学年1位を11回取り、北辰テストで偏差値78を取り、埼玉県2位に登り詰める。その後、川越東高校 理数科に特待生Aで入学し、センター試験(現 大学共通テスト)で英語200点満点を達成。そして早稲田大学 教育学部 英語英文学科へ進学。在学中に中・高の教員免許も取得。