【ふじみ野】中学生の先輩に勉強のアドバイスをもらう

#シマのブログ 2025/3/18



「ふだんどうやって勉強していますか?」



「中学生の勉強はどうやったらうまくいきますか?」







これから中学生になる小学6年生たちが、

1つ上の中学1年生の先輩に、



中学校の勉強についてアドバイスをもらっていました。





うわ、、、バトンを繋いでる、、、

シマは横で感動していました。





この質問ができるこの小学生の子たちも凄いし、

彼らから尊敬されるこの中学生の子も凄い。







中学校生活はたしかに不安。



勉強も部活も行事も、

できることが増える反面、

やらなければいけないこともたくさん増える。


うまくこなしていけるかが心配。





でも、大丈夫。






とにかく目の前のことを一生懸命にやること。

そして、少し先のことも見すえて先回りすること。




この”今”と”ちょっぴり未来”の

2つの視点が大切だよ。





がんばる君たちをEIMEIの先生たちも全力でサポートするよ🔥

この記事を書いた人

しま ( 嶋田隆一 / Shima Shima English )

 EIMEIグループ英語科教務主任。グループ最難関講座 EIMEI-TOP「SS70講座」英語科講師。明成個別 ふじみ野・上福岡校塾長。
 中学時代、定期テスト学年1位を11回取り、北辰テストで偏差値78を取り、埼玉県2位に登り詰める。その後、川越東高校 理数科に特待生Aで入学し、センター試験(現 大学共通テスト)で英語200点満点を達成。そして早稲田大学 教育学部 英語英文学科へ進学。在学中に中・高の教員免許も取得。