【ふじみ野】各学年への想い

今日から4月に入り、

新学年がスタートしました!!

 

節目というものは大事でもあり、

新学年になるにあたっての目標などを決めて

新たなスタートをきっていきましょう!

 

春期講習も今日から後半戦に入ります!

前半戦のクラスごとの様子や想いを伝えます!

新3年生

いよいよ、「受験生」という立場になりました。

まだ、受験生という自覚は芽生えていないだろうけど、

日々を過ごしていく中で、自覚していくものなのかもしれない。

当然、求められるレベルは高く

行動だけでなく、結果も、受験生としての相応しいものを常に求めていく。

 

君たちが

エイメイふじみ野の顔になっていく。

エイメイふじみ野の看板になっていく。

 

受験生として、相応しい姿勢・行動をできるようにしていこう!!!

新2年生

夏期大勉強大会・冬期大勉強大会と2連覇をしている

強者ぞろいの学年。

でも、王者が一番大変

2連覇をしたからには、1位を譲る訳にはいかない

プライド

 

それを果たすためにも、ルーティーンの時間も

必死に1問1問真剣に解いているね。

 

2年生は

授業も盛り上がるところはみんなで楽しんで、

やるときは黙々とみんなで高め合って。

 

エイメイらしいクラスになってきている!

 

新1年生

環境の変化が一番大きいのが1年生。

 

小学生から中学生へと大人の階段をのぼっているね。

 

中学校に入ると部活動や勉強・テスト、委員会活動などなど

たくさん活躍できる場が増えていきます。

もちろん大変なこともたくさんあるけれど、

それを乗り越えて成長していく。

1年生の授業も

THE・エイメイ!

「楽しく」学ぶ。

これが一番成長するコツ。

 

どの学年もまだまだ成長していける。

エイメイの先生たちと一緒に頑張っていこう!

この記事を書いた人

おいたん