どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです️
本日で、テスト2週間前、いよいよNexus突入です!!

さて、受験生に対してはこのNexusをどう動くかは前に述べました
このNexusを受験勉強へのブースターとしてほしいですね
そして、当然1,2年生にも求めるものがありますよ️
前回の反省でもある
能動性(自分からやる姿勢)
これを育ててもらいたい
「Nexusだから参加する」
「周りの人がやっているから自分もやる」
という姿勢では
まだまだ受動的(受け身な姿勢)
もちろん、受動的な参加でも勉強時間そのものは大量に確保できます
が、
テスト期間を振り返ったときに得るものが少ないのも事実
能動的な人は目標や目的意識を持って、日々の勉強をしています
1日1日が貴重な勉強時間なのです
その1つ1つの勉強に気づきがあり、反省点があり、次からしっかりと改善できる
それは受動的な人とはやがて、天と地ほどの差を生みます
エイメイのテスト期間は
ただテストの点数を上げるためだけの期間ではありません
勉強との向き合い方を正しいものに育てていく期間です
だから、点数や順位が下がってしまったとしても
今までで過去最高のテスト期間を過ごせたのなら、それは成功と言えます
こういった、点数や順位以外の目に見えない部分
これを育てるのって、自分ひとりでは中々難しいんです
然るべき環境、然るべきフィードバックがあってこそ
正しく育っていきます
我々は、そこを強烈に意識して
このNexusに臨んでいきますぞ️
と、いうことで全学年の生徒たち
Nexus頑張ろう!️
そしてこのスタンプを使ってくれ!笑
