【みずほ台ASK】「1,1,1,2,3,5,8…」と「1,1,0,1,0,1,1,…」と。

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋️

 

コチラの話の続き

 

小さな積み重ねでしか結果が出ない、という話なんだけど

 

その小さな積み重ねも、毎日同じ量しか積み上がらないわけじゃないんですよね

 

イメージ的には

「1,1,1,1,1,…」と続けていると、ある日突然「1,1,2,3,5,8,…」みたいに上がっていくイメージ

 

 

これが「やりたいときにやる、やる気がある時だけやる」みたいな感じだと

 

「1,1,0,1,0,…」って感じで、1の積み重ね、もしくは1にすらならない時もあり得る

 

だから勉強においては「続ける」ってめっちゃ大事

 

前にした「複利」の話と似ていますね

 

で、その「続ける」習慣っていうのは、なるべく早いうちに作った方が良いんだよね

 

低学年のうちから作れるなら良し、そうでなくても今この瞬間から

 

あとは、何か節目のタイミングもオススメ

(かといって、そのタイミングを”待つ”のも違うけど)

 

例えば中2生なら、今年はちょうど受験学年になる年

 

3年生になるのを待つんじゃなくて、いまの3学期のうちから、受験生としての学習習慣と意識形成をしていけると良いですね

 

 

中3生も、来週には私立単願で受験を終える生徒もいるでしょう

 

受験を早期に終えることのメリットは「人よりも早く自分に必要な勉強ができる」ことですよ

 

こういったタイミングは、学習習慣をつくるチャンス!

やってみましょう✊️🔥

 

 

 

※おまけですが「1,1,2,3,5,8,…」の並びに気づいた方います?笑

是非、調べてみてください✋️

 

 

 

【PR】ASKの更新情報はコチラから

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋️
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験にも参入。