【みずほ台ASK】キッチリやるということ。それが出来るようになることの大事さ

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋

 

昨日は中3生に対して話をしましたが

 

同日、中2生に対しても別の角度から話をしています

 

一つ一つを丁寧に、キッチリやること

その姿勢を早い段階で作り上げること

 

この2点

 

宿題の取り組み、テストの解き直し、授業の聞き方、ノートの取り方

 

そういう細かいところをキッチリやれるようになることは

 

新学年を迎える上でハイパー大事。

 

 

以前にも述べましたね

 

この春で、勉強との向き合い方をしっかりと作っておくこと

 

それが1学期の学校の授業にも、影響がありますし

 

一つ一つの課題への取り組み方も変わってきます

 

中2生も例によらず、やはり甘くなりがち

 

話をしたあとの授業の参加の仕方はとても良かったです👍

 

あとはそれをしっかりと続けられるようにしていく

 

その大事さに気づけただけでも、この春休みは大きな収穫です

 

2年生も1学期の勉強、勝ちに行くぞ✊🔥

 

【PR】ASKの更新情報はコチラ

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験にも参入。