今年の春に大手塾からエイメイへ転塾してきた生徒の保護者様から嬉しい言葉をいただきました!
この生徒はエイメイへ転塾してきて、はじめての定期テストで点数を伸ばしてくれました!
エイメイの定期テスト対策のNexusにも参加をして、集団講義と個別指導のハイブリット型の指導を受け、
学年順位も過去最高の順位をとってくれました!
実は…
この生徒だけでなく、大手塾から転塾してきた生徒はほぼ全員、成績が伸びています
大手塾なので、講師も全員正社員だったり上位校への合格実績もあるはずなのになぜでしょうか?
転塾してきた保護者様との面談や他塾で働いてる先生たち、自分の経験から3つ考えられるかなと思います。
1つ目は、レベルに合ってない指導です。
例えば、ある大手塾では、定期テストで平均点くらいの生徒に対して、エイメイでは学校選択問題以上のクラスの生徒が学習する難しいテキストを使っていました
テキストを使うこと自体は悪くはないです、きちんと解説やテキストの使い方の説明があれば良いのですが、聞いてみると、宿題用のテキストだと…
宿題の量も難しさもその子に合ってないもので、これだとただ勉強ギライになってしまう危険性を感じました…
2つ目は過度なクラス分けです
1学年のクラス分けをしていて、4クラスも5クラスもあるとのことでした
クラス分けの弊害がありそうです
上位のクラスはまだ良いかもしれませんが、いちばん下のクラスなどは、クラスの雰囲気もやはりあまり良くないと聞きました
加えて、これは生徒の話なので必ずしも真実ではないと思いますが、あまり注意されない&放っておかれることもあったと…
要するに、できないまま
定着具合もチェックせずに決められたカリキュラムがあるので、授業スピードも速いので付いていけない
クラスもなかなか上がれない、
勉強のやる気も下がっていく…負の連鎖ですね
エイメイで集団講義の中にも、個別指導タイムを取り入れて、個別指導を一人ひとりしていますが、ある子は、「こんなに丁寧に見てくれるなんて!」と感動してました笑
大手塾なので合格実績はどうしても求められてしまうかもしれませんが、だからといってクラスによっての先生たちの熱量が変化していたらそれは塾の先生としてどうなのかなと…
人生に一度きりの大切な高校受験なのでエイメイでは一人ひとりと大切に向き合っていきます
3つ目は、エイメイのようなモチベーションアップできるイベントがないことです
エイメイでは事あるごとに大小様々なイベントがあります笑
例えば、エイメイでは定期テスト前にモチベーションアップのイベントがあります
そこでは目標や計画の立て方、具体的な勉強のやり方、誘惑(スマホやゲームなど)の対処の仕方、先輩たちからのアドバイス、そしてエイメイの先生から熱い話があります
そのイベントを通して、生徒たちが自ら頑張りたい!という気持ちを奮い立たせて、一心不乱に定期テストに向かって全員が頑張る雰囲気があります
何事にも一生懸命に頑張る雰囲気が校舎にある
それは、歴代のエイメイ生が引き継いできた文化といえるかもしれません
僕もそうですが、エイメイ卒業生たちがエイメイの先生として戻ってくる理由がそこにあるかもしれません
転塾してエイメイに来る生徒もいれば、他塾を経験してから戻ってくる生徒もいます
もちろんエイメイが合う生徒もいれば、合わない生徒もいると思います
なので、塾に通っていて成績に悩んでるということでしたら、体験に来てほしい、本気で
勉強に対して、塾に対しての考え方が変わる可能性があります…!!