【勉強ができるようになるためには、勉強をする!】ソヨカふじみ野

「さかあがりができる」喜びを味わうためには?

まずは挑戦しなければ話にならない

「さかあがりなんかできないよ〜」

鉄棒の横にいるだけでは、いつまで経ってもできるようにはならないですね💦

挑戦することの邪魔をするのは

「自分にはできない」とか

「どーせムリ」というネガティブな思い込みや、

「他人と比べて自分はできないから…」というような劣等感のような負の感情です💦

実際、勉強の邪魔をしているものは、大抵は自分の中にありますよね

「私にはムリ」「オレにできっこない」という心のふたを外してください!と生徒たちには語ります

うちの子どもたちを見ていても、新しいことにチャレンジするのは日常で当たり前のことです

「今日は自転車のれるかなどうしようかな」とか、「今日は調子が悪いから、伝い歩きをするのは、明日に延期しよう」なんて思ってないですよね笑

はじめて伝い歩きをしたり、ジャングルジムのてっぺんまでのぼったり、自転車に乗れたり、

そのような「人生ではじめて」のことに、

私たちはみな「根拠のない自信」をもって挑戦していくものです

勉強も同じ

「こんな難しい問題は私にはできない」「私はもともとアタマが悪いんだ」とマイナスに思い込んでしまってはもったいない

何も考えずに、まずは解いちゃえばいい

問題をしっかりと読んでみたらいい

間違えたら解説を読んでもいい

悩んでいる暇があったら、スマホをやめて、1枚でも多くプリントを解く、エイメイの先生に質問をしまくる

1個でも2個多く漢字や英単語を書く

単語カードを活用する

今はできなくても、これから一つずつ自分のペースできるようにしたらいいですね

自分ができないと思っていたことができた時ほど、嬉しいものです

その時に人はぐんと成長するものです

やらないことの言い訳ばかり考えていないで、

根拠のない自信を持っていろいろなことに挑戦していきましょう😊

この記事を書いた人

飯塚豊(づかっち)