わっきーとは
どうも!わっきーです!!

今年で開催2回目のEIMEIグループ夏期合宿
ここで授業をできる先生はEIMEIグループの中でも選ばれし存在
そんな名誉ある授業担当というポジション
2年連続で社会の難関クラスを担当をさせていただきました!
今年のコンセプト
毎年何を伝えたいかコンセプトを決めて授業を作ってます!
去年のコンセプトは
【中学社会の到達点を見せる】
ある程度勉強ができる生徒たちだからこそ歴史を題材に、
「まだまだ甘いよ。」
というメッセージを込めて授業をした。
今年のコンセプトは
【「100点」取る勉強してる?】
80点でも、90点でも、99点でもない
「100点」だ。
100点と99点には天と地ほどの差がある。
1問も間違えない、1点の減点すらない
そこまで極める覚悟を持って勉強ができているのか
学校選択問題が導入されている高校を志望するとは
1点が生死を分かつ世界で戦うということ。
それを伝えるような授業をしました!
100点を取る勉強とは


こちらが難関クラスで扱ったテキスト
1問たりとも優しい問題はないが、すべてに共通していることは
「今まで習った内容を正確に理解し、組み合わせることで正解を導き出せる」こと
時には地理と歴史、時には理科と社会、教科を超えた応用が要求される。
1を1で終わらせない
1を10にも、100にもしてこそ99点の壁を超えることができる。
1つ単語を学んだ時に、
「そうなんだぁ」で終わらせない
疑問を持つ
「ならこれは?」「これってどういう意味?」
頭が熱くなるくらい考える
あの手この手を使って調べる
これが100点を取る勉強
合宿から1か月
今
君
100点取る勉強してる??