わかったふり【トナリエふじみ野ソヨカ】

リハーサルの内容、結果。

今日の問題、内容

色々踏まえて、この時間もあれこれ考えて、、、、、、

モヤモヤしている笑

 

 

伝えたいこともあれやこれやとたくさんある。

それをある言語化したい。

そう思って書いている。

 

 

ちょっと耳が痛いだろうけども、今伸び悩んでいる。そう感じている子に特に伝えたい。

 

 

それが、

 

 

わかったふりをするな

 

 

ということ。

 

 

わかったふりということは、わかってないということ。理解できていないということだ。

どんどん積み重なって、どんどんわからなくなっていく、負のスパイラル。

 

 

伸びる子ほど、できる子ほど、質問はめっちゃくる。

「調べれば分かるじゃん!」

「流石にもうちょい考えてから来て!」

と突き返すこともある。

 

が、やっぱりそれを乗り越えて理解しようと質問してくる。

良い意味で、プライドもない。

 

多分そういう子は、

これができないのかって思われたらどーしよう、、、

とか

周りの目が気になる、、、

とか考えてない。

そんな事は小事だ。

自分が受かる方が、伸びる方が圧倒的な大事だ。

 

 

というか、周りの目とか、先生の目とか、恥ずかしいとか、そんな所にプライドはない。

受かること、伸びることにプライドを置いているんじゃないかな。

 

 

本当に理解できてるの?

本当にわかってるの?

けど、

大丈夫です。

と言う

 

でも、ちょっと掘り下げで聞いてみると、

わかりません

ってね

 

わからなくていいんだよ

それをできるようにするんだから。

わかったふりをしちゃうと、

できるようにならないんだから。

 

ここから入試まで、もう何回も何回も言ってるけど、できないものをできるようにしていくしかないんだから。

今日は何を理解した?

今日は何ができるようになった?

解き方?知識?なんでもいい。

毎日毎日積み重ねていくしかない。

 

 

とにかく、わかったふりをしてはいけない。

 

 

わからないものは、宝。

ミスは宝。

凹んでる時間はクソ時間。

解説読んだり、質問したり、絶対理解して帰るぞ!

そう思って取り組んでいってほしい。

 

 

 

 

 

ごーけん

 

 

 

この記事を書いた人

けんご(ごーけん)