【みずほ台・トナリエASK】受験生として勝ちに行く空気

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋

 

4月に入って春期講習も折り返しとなりました

 

 

辛口ですが、みずほ台3年生

 

「キミら、このままだと負けるよね」

 

という切り口から、とくとくと話を。

 

 

負ける、というのは、大勉強大会だけの話ではなく

 

定期テストや北辰、さらには受験に負ける、という意味も込めてです。

 

 

受験生として戦っていく空気感というものがあります。

 

「勝ちに行く」人というのは、細かい行動にすべて現れる

 

小テストに向けた準備

休み時間の過ごし方

授業の取り組み方

出来るように何度も繰り返す気概

 

勝ちたければ「出来ていない自分」は許せないものとなる

 

そういう空気感

 

 

それが一切感じられなかったからこその、冒頭の話に戻る。 

 

話の中で、トナリエふじみ野校舎や、ジャングルジムふじみ野校舎の話になった

※詳細はリンク先へ

 

彼らは間違いなく、勝ちに行く空気感でやっている。

 

少なくとも、負けることが見え見えの状態ではない

 

この2つの校舎を見ているからこそ、歯がゆい思いなのである

 

今日は少しでもその雰囲気を感じ取ってもらえればと思う

 

 

結果として、この話はしてよかった、、、と思う

 

というのは、その後の行動が素晴らしかったことはもちろんなのだけど

 

それ以上に受験生として勝ちに行くという気概を、感じられたからだ

 

 

ここからだよね、大事なのは。

 

良い状態で、3年1学期をスタートしていこう✊🔥

 

 

p.s.

授業後には、残ってやっていく人も👍

 

 

 

【PR】ASKの更新情報はコチラから

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験にも参入。