どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです️
昨日、中3生に話した話のなかで、大勉強大会について
中3の大勉強大会は、それまで中1~2のものと全く重みが異なってきます
と、いうのも
出題されるすべてが、受験を意識したものになっているからです
今までの大勉強大会でももちろん、受験に出題される内容なんですけれどね笑
講習明けの定期テストを意識したものも多かったです
一方で
今回、中3生に課されている大勉強大会では、すべてが受験や北辰テストを意識したものになっています
例えば数学なら最初の暗記事項が
高校受験絶対暗記公式になっています
これは、高校受験数学において「少なくともこれは知っておかなくちゃいけないよね」っていうものをほぼ詰め込みました
その後の1000問トレーニングからの出題も同様です。
今までとは量が違う。その増えた量にどう対応していくのかも
受験を戦っていく上で大事な視点です。
中3生
大勉強大会、勝ちにいってますか?
いや、受験そのものを勝ちにいっていますかね?
この大勉強大会で手を抜くのであれば、それは
自分の大切な高校受験、手を抜いていますって言ってんのと同じよ
本気でやっていこうぜ~️
【PR】ASKの更新情報はコチラ