君は、
「受験生」になれているだろうか?
「受験生」とは、
3年生になれば勝手になれるものではない。
その受験生になるためのイベントが、
この「決意会」だ。
受験を乗り越えた先輩の想い
昨年の受験生である先輩たちが、
後輩たちに語ってくれた。
「夏期講習とは」
「受験とは」
「親への感謝とは」


言葉の一つひとつに、
受験を乗り越えた重みがある。
先輩たちがそうだったように、
弱い自分と向き合って、
自分の未来に、
責任を持って行動ができて
はじめて「受験生」といえる。
生徒の決意

▼自分の人生を変えるために必要な厳しい選択をする時期だと気づいた

▼本気で勉強する、頑張ることがとてもかっこいいことだと思った

▼自分に限界を決めないで今やるべきことをしっかりできる受験生になりたい

▼夏、どれくらい自分が成長するのか楽しみ

▼苦しいことから目をつぶっている今から抜け出せるよう、苦しいことに向かっていく


▼エイメイ鶴瀬で一番このエイメイを愛している

保護者様の想い
▼「選択と行動」先生の話を胸に刻み受験生の親として頑張ろうと思う

▼成長していく姿が楽しみになった

▼我が子も、先輩のように素直に育ってくれたら

▼私もサポートを頑張りたいとやる気が出た

▼先輩方のように自信でキラキラしている姿になってほしい

▼先輩の熱い思いを聞き、受験生になる覚悟ができたと思う

▼今日が受験生になる日!と決意が持てる内容だった

▼今回も胸に響く熱いイベントだった

「受験生」の夏期講習がはじまる。
熱い思いを胸に、
今こそ自分に本気になるときだ。
眼の前にいた、
憧れの先輩たちを超える存在に、
君たちならきっとなれる。
