入試の為に準備できることとしては
勉強することはもちろん、
体調管理も、精神面の管理も大事になってきます。
万全の体調で、自信をもって本番を迎えることができるよう
勉強以外のこともしっかりと呼び掛けていきます。
本日は
・3年生社会
です!
3年生社会
内容
▼合格講座
合格講座は、宿題で解いて来てもらった模試の解説動画を各々見ています。
この動画の中では、解説のほかに問題に付随した「追加問題」を出題しているので
1問からいくつもの知識を確認しています!
▼通常授業
本日はR4第8回北辰テストから抜粋した問題を取り扱いました!


記述・すべて選べ系の問題は最後の最後まで課題になりますので重点的に対策していきます!
様子



宿題
・毎日報告
・合格講座の動画残り視聴
・2019過去問
最後に
最近母親が入院しました。
手首の骨折で手術なので命に別状はないのですが
自分が母親を病院に連れて行ったり、入院の手続きに連れ添ったりしたけど
『金がかかる!!!!!』
これが何より一番印象に残っています。
職場での事故で、労災が降りるのですが
それの申請が通るまでは一旦全部自費で診察も受けねばなりません…
一回病院に行くのに6万円もかかりました。
入院にも10万円かかりました。
これも親孝行だと思い、全額負担しましたが
「お金ってないと何にもできないんだなぁ」と感じるとともに
「お金を稼ぐと、自分のやりたいことを実現するだけじゃなくて、自分の大事な人を支えることもできるんだ」
と、身にしみて感じました。
生徒のみんなには、自分の行きたい高校へ行ってもらうのはもちろん
「自分の大事なものを守れるくらい稼げる大人になってほしい」と思っています。
その「稼げる大人になる」には
今の努力が必要不可欠だとも思っています。
ここで手を抜いてはいけない
今頑張っていることは
形を変えてでも必ず頑張ってよかったと思える時が来るはず。
大事なものを守ってあげられる大人になりましょう。
あ、犯罪とかはダメよ。