【鶴瀬校】3学期学年末テスト結果発表!✨

 

 

学年末テストの集計が完了しました!!!

 

今年度を締めくくる学年末テスト、

鶴瀬の生徒の結果はいかに…👀

2学期期末テストの結果はこちら👇 

 

 

学年トップ10!!

富士見台 2年 学年1位✨

三芳東中 3年 学年1位✨

三芳中  2年 学年2位✨

藤久保中 3年 学年3位✨

三芳東中 3年 学年3位✨

三芳東中 3年 学年3位✨(同点で3位!)

富士見東 2年 学年3位✨

富士見台 2年 学年6位✨

三芳中  2年 学年7位✨

富士見東 2年 学年9位✨

富士見東 2年 学年10位✨

三芳中  3年 学年10位✨

 

学年1位が出ない定期テストが無い…🥇

三芳中であったり、藤久保中であったりも

しっかりと学年1位を取ることのできた1年でした✨

 

3年生もしっかりとランクインしてきて、

今回は総勢12人がトップ10に!!!

 

安定してランクインできるようになっている子も、

ここにきて初ランクインの子もたくさんいます!!

 

成績アップ!!

3年生は受験を直前に控えていたため、集計していないのですが

1・2年生だけでこの伸び率・人数😲

みんな本当によく頑張りました✨

 

エイメイ生、半端じゃない!!!

 

▼5教科得点アップ(10点以上)

藤久保中1年59点UP✨ 富士見台2年47点UP✨ 

富士見西1年47点UP✨ 富士見台2年46点UP✨ 

三芳中 2年44点UP✨ 富士見台2年40点UP✨

富士見台1年37点UP✨ 富士見東2年35点UP✨ 

三芳中 1年35点UP✨ 三芳中 2年34点UP✨ 

三芳中 2年32点UP✨ 三芳中 1年32点UP✨

富士見台1年31点UP✨ 三芳中 2年26点UP✨ 

富士見台1年25点UP✨ 富士見台1年25点UP✨ 

富士見台1年21点UP✨ 三芳中 1年20点UP✨

藤久保中1年19点UP✨ 三芳中 2年18点UP✨ 

三芳中 2年17点UP✨ 三芳中 2年16点UP✨ 

富士見東2年15点UP✨ 三芳東中2年15点UP✨ 

富士見台1年15点UP✨ 三芳中 2年14点UP✨

富士見台2年13点UP✨ 富士見台1年12点UP✨ 

三芳中 2年10点UP✨ 三芳中 2年10点UP✨ 

三芳中 2年10点UP✨ 富士見台2年10点UP✨ 

32人が5教科10点以上アップ!!✨

範囲が管理広いテストでしたが、それでも結果を出してきましたね!!

 

短いが変わるには十分な期間、それが春休み

この結果まとめを書いているのはわっきーですが、

わっきーは中学時代、最高で学年2位を取ったことがあります。

(1位を取ったって言いたかった…)

 

しかし、最初から学年のトップあたりで戦っていたかというとそうではなく

学年トップ10に入れるようになったのは、2年生の1学期からでした。

 

1年生のうちは、大体学年順位は30~50位くらいだったのですが

 

1年生の学年末テストが大きな転機となりました

当時の、今でも覚えている出来事があります。

 

わっきーは毎回のテストで、

同じような順位の仲間と点数や順位を競っていましたが

学年末では、ミスを連発し、かなり点数・順位を落としました💦

ここでの順位が過去最低でした。

 

その時に仲間から

「お前点数低すぎるから競う意味もないわ」

こんなことを言われました。

 

この一言が、当時の自分の心に大きな火をつけました。

「絶対見返してやる」

この一心で駆け抜けた春期講習

1週間ちょっとでしたが、それはもう本気でした。

 

この春期期間を通して、本気で勉強するという経験ができたのは

自分の人生史上でも大きな出来事だったと思います。

 

そして挑んだ2年生の1学期中間テスト

結果は

 

『学年9位』

 

「みんな低すぎて競う意味ないわ」

言い返してやりました笑

 

この成功体験から、

勉強が自分の中で楽しいものへと変わっていきました。

 

春期講習期間は短いけれど、

それでもその期間の授業に先生たちは命を懸けて準備をします

 

それを本気で受けて、結果につなげられるかは君たち次第

この期間は別人のように成長する絶好の機会

 

たかが2週間、されど2週間

決して侮ることなかれ。

信じて着いてきてほしい

3/27~春期講習スタート!

お楽しみに!!

この記事を書いた人