よこちんです!
春期講習中の取り組みや思いなどを毎日発信していきますので、ぜひご覧ください!
中学生は、
4月5日(土)行われる大勉強大会に向けて頑張っています!
毎日のルーティン30分は全員参加で、ルーティンプラスでさらに追い込んでいる子や自習室タイムラプスで頑張っている子もいます!素晴らしいですね。







大勉強大会は、季節講習の度に行う一大イベント!
春期講習最終日にまとめテストを行い、校舎対抗で結果を競います。
内容は、各教科の総復習。
理科や社会も、今まで習ったことすべてがテスト範囲です。



定期テストだけに向けて勉強していると、理科や社会を復習する機会なんてほとんどない。
それが、受験生になって、模試や入試問題を解こうとなると、一度は覚えたはずの内容もほとんど覚えていないことを痛感するはず。
定期的に復習する機会、思い出す機会があることが超超超大事。
テストに燃えれば燃えるほど、後々、自分に返ってくる。
それが大勉強大会。
きっかけにして、自分の実力を上げていけ!!!

