昨日は鶴瀬近辺の小・中学校の入学式でした
新たな環境の生活で、緊張も大きいと思いますが
個人的には、小学校よりも中学校、中学校よりも高校の方が、
もちろんその先も同じで、社会人となった今が一番人生を謳歌している実感があります。
今、君が踏み出した新しいステージはきっと素晴らしい経験や楽しい出来事であふれています。
素敵な生活を送ってください
本日は
・新中学1年生英語
です!!
新中学1年生 英語
内容・様子
春期講習では、45分×2コマ・16:00~の授業だったので
彼らにとっては初めての19:00~21:20までの授業
21:00にはもう寝ているなんて生活の子もいる中、頑張りました
一人として寝ることなく、
みんなで楽しむときは全力で楽しみ
真面目にやるときはとことん真面目に
エイメイらしい授業でした!
今回は
『be動詞・一般動詞の使いわけ』
を中心に取り扱いました!
今年は教科書改訂があり、本文の内容もガラッと変わったのですが
難しい… これにつきます。
最初の方の単元で平然とI’mとか、Do you~?とかが出てくる始末
最初の単元で英語嫌いを作ってしまうのは大変罪深いことです…
だからこそ、丁寧に丁寧に導入をし、演習をしていきました!
文法事項はもちろん、みんなで音読をする時間もとっています


学年のオープンチャットでは、
撮影していた授業動画をお送りします!!
さいごに
今までなかった夜の授業
本当に疲れたと思う、大変だったと思う。
それでも本当によく頑張った
この頑張った時間にはとても大きな価値があると思う。
だからこそ、この頑張った時間が結果に結びつかないのって嫌じゃない?
せっかくエイメイに来て、頑張っているのなら、結果にも俺はこだわりたい。
毎回宿題は出る、どんなに忙しい時でも授業はある。
これから先、大変なときはきっとあるはず。
でも、「頑張らなきゃよかったな」なんて思いは絶対にさせない。
ここで頑張ることで、頑張れる自分に出会えたことで人生変わった先輩はたくさんいる
つらい時、大変なときは必ず支えるから
信じて着いてきてほしい。