総評
文の内容理解や英作文などの問題でどれだけ基礎点を稼げたかが大事だった問題。
さらに点数を伸ばすためには、熟語の知識や正確な文法の知識も問われていたので、大量の文を読むスピードに加えて、文法事項が曖昧になってしまっている場合や熟語暗記に時間を使えていない場合は、その知識を確実にするための勉強が必要。
大問2
問1 穴埋め
between A and B の知識これができなかった人は、基礎の熟語をやるべし。ファイナルステージなどの塾教材の後ろに乗っている熟語まとめみたいなもの100個くらいでOK
直接問題にはなっていないが、hear of〜 〜についてきく(aboutではない)、many kinds of〜 たくさんの種類の、take care of〜 〜の世話をする、などの読解に必要な熟語もたくさん出てきているので、暗記必須
問2 内容一致
ここは基礎問題。各選択肢ともに若干の違いがあるが、本文の訳ができていれば正解できる。ここは正解したいところ。間違えた人は、英文読解を丁寧に復習して、日ごろから訳仕方があっているのかをチェックする学習をすべき。
問3 並び替え
let 〜 動詞の原型/ 〜にどうしてさせる
give 人 物 /人に物をあげる
名詞 to 〜/ 〜するための名詞
など学校で習う基本文法の組み合わせ。この辺りが曖昧な人は文法のまとめのテキストを毎日少しずつ解いて、形を覚えよう。文法の問題は直接でないが、こういうところで点数につながる
問4 言い換え
本文で some books in other languages from different countries(他の国からの別の言語で書かれた本)を1語で言い換える。海外のという意味のforeignが出てきたか。そして最初なので大文字で。他の欄もしっかりみておけば気づけるところだがミスしてる受験生は多そう
問5 英問英答
本文の内容から探す問題で、短い文なので探しやすかったが、本文ではThey’re looking for foodとなっているところが聞かれているのは What do bears do なので、 They look for food.と現在形にできたか。細かい知識で点数に差が出る。こういうのは、答えを見れば何のことはないが、できてないのは練習不足なので、基本分の英作文、英問英答を練習すべし!
問6 内容理解
本文の全体の内容。これは先に問題に全部目を通しておかないといけない。テクニックとしてまずは全体に目を通すようにしよう。こういった全体の内容一致は最後にあることが多いが、最後まで読んだ後に前を振り返る時間も余力もない。こういう全体の内容一致があった場合は、セクションごとに答えられるかどうかみていくことが重要だ。
問7 適語補充
これはturn offというちょっと難しめの熟語の知識が必要な問題。大問1よりもより幅広い熟語の知識が必要になるので、こういった問題は市販の中学生の受験向けの熟語帳などで補強するのも手だろう。
大問3
問1 内容理解
超長文の鉄板問題。熟語や前後の文脈から関連のあるものを選ぶ。そして細かいところをしっかり訳せているかの問題。これが解けない場合は、まだ訳せているつもりの状態。日頃から、訳せていない文への意識とそれを解説等でしっかりと理解する姿勢が大事。
問2 適語補充&語形変化
両方とも、前にbe動詞があることに注意。これを見落としている場合は、かなりざっくりした文法理解の可能性が高い。be動詞の後ろは~ingか過去分詞。あとは意味が進行形か受け身かで選ぶ問題。文法が曖昧だと、理解してるつもりでもこういう問題で間違えるので、わかってたけどミスった、ではなく、わかっていない、と認識してたくさん文法練習をすべし!
問3 並べ替え
go back to 〜という熟語の知識。これまでみてきたように熟語の知識は学校選択問題では結構大事だということがわかったと思う。こういう系の問題ができていない場合は熟語補強をすべし!
問4 和訳
ここはそこまで難しいわけではないが、the way for many people to think more aboutの部分が訳せたかどうか。
It is .. for 人 to ~だけではなく、 to不定詞の前のforは 〜が..するという主語のような訳になるのがポイント。
問5 英問英答
How much shorter(どれくらい早かった?)という聞かれ方に対して答えられたか。比較級は前にどれくらいかを書くことができるという知識。
例えば I am shorter than Tom.ではなく I am two centimeters shorter than Tom.のようにすると2センチ低いみたいな表現になる。これを回答に入れられたかという結構細かい文法知識が問われている。
問6 穴埋め
これは最大の難問。文の正しい理解、文法の知識、熟語の知識などが総合的に問われる。この問題は対策をするというよりもそれ以外の基礎知識の応用なので無理に取ろうとせずに他のところで固めよう。それをしていくうちにいずれできるようになっていくだろう。
大問4
オーソドックスな英作文なので比較的書きやすかったはず。このレベルの英作文がすらすらかけないのは練習不足である可能性が高いので、たくさん書いて先生に添削をしてもらおう。