【みずほ台ASK】どんどん難化する入試問題📝

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋️

 

ちょっと前にYahooニュースで見た内容を共有

 

簡単にいうと、入試問題ってどんどん難しくなっていて、細かすぎる内容を詰めていくことが小学生にとって有益なのか

 

ってところですかね

 

この記事自体は普通に面白くて最終的には

 

入試の点数だけでは測れない面も大事にしていこうね

 

的な締めくくりですが

 

 

まず、入試問題が年々難しくなっていっているという点について

 

これは事実ですね

 

高校入試でも同様に感じます

 

 

全国の入試問題を解いていますが、昔の方が簡単なことが多いし

 

なんなら、コロナ前とコロナ後でもう難易度が違います。

  

 

埼玉県の公立入試でさえ、ASKが中学生だったときと比べると

 

難易度は上がっていますし、分量が増えています。

 

 

記事の内容にもある通り

 

今までに無いような新出問題が、次の年にはもう対策されていて「知識問題」となっている

 

これは大きな原因の一つです。

 

 

また、教科書改訂によって新たな学習内容が増えたこともありますし

 

大学入試がセンター試験から共通テストになった影響も大きい。

 

今後も難化していく可能性は十二分にありえます。

 

だからこそ、いろんな入試の形があってよいと思います。

 

大学入試なんかまさにそうですよね。いまや一般入試以外で50%は入学する時代。

 

確かに学力による筆記試験は、かなり公平性が保たれていると思うんですが

 

全員が全員、そこに向けて一律にやる必要はないなと感じます。

 

もちろん、その分、違った側面で勝負しなくてはいけないのは確かなんだけれど。 

 

 

まさに記事の最後にある通り、点数化できない素敵な側面を養っていけると良いですね。

 

 

 

それにしても、、、

東京・神楽坂近くの出版社「声の教育社」を訪ねた。各校の過去問を取り扱うことで知られた出版社だ。常務取締役の後藤和浩さんは「昨日の夜も晩酌しながら入試問題を解いていました」と言いながら現れた。「三度の飯より入試問題が好き」で、編集部時代は年間500を超える解説をつくった。問題の傾向や変化には人一倍詳しい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d8ab21e32568a6a58c978bde58e4b77ec7fb75?page=4

この人すごくないですか?笑 

 

4ページ目に出てくるこの人に、勝手ながらシンパシーを感じています笑

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋️
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験に参入予定。