#シマのブログ 2021/8/3
今日は
3Tがすごいって話。
ふじみ野校舎の北辰成績がスゴいって話はよくするよね。
別に
慢心させる気は1ミリもない
ので、
さらに鼓舞するけど、
やっぱり、
ふじみ野校の平均を支えてるのは、
一番人数の多い3Tだ。
夏休み、英語科の先生で集まって、
よく作戦会議をする。
そのときに聞いた
嬉しい言葉
「ソヨカ校は、偏差値があとちょっとで追いつく
ふじみ野の英語はすごいな!
次は絶対1位取る!って生徒達に話してる!」
「鶴瀬校は、ふじみ野をぶっ潰すことにしかモチベーションがないよ!笑
みんなふじみ野を抜かすぞ!って盛り上がってるよ。」
すごいことだよね。
いろんな校舎の先生が、生徒たちが
みんなのことを目標にして夏休みを
猛烈に頑張っている。
実感はないかもしれないけれど、
みんなを目指して、
努力を続ける人がいる。
きっと気を抜いたら、
すぐ負けてしまうよ。
だから、
慢心させる気は1ミリもない。
というわけで、
先生たちは考えた。
北辰プレテスト
開催決定
全校舎で、
英語の、
同じ問題を解いて、
個人・校舎ランキングを出す。
決戦は2回。
まずは、
お盆前日8/7(土)。
そして、
夏期講習最終日8/25(水)。
北辰テストの練習にもなるし、
第4回北辰前に自分の実力を一旦把握することもできる。
そしてライバルたちとの差も実感できる。
1石5億鳥か
みんなで実力を魅せてやろう。