楽しく学ぶ。想像力、表現力、語彙力は幼児期から。

朝のゴミ捨て時。

「クイズ!何を潰しているでしょーか!?」

 

4歳の娘と遊びながらの学びを大切にしています。

 

こうやって、想像力や表現力や語彙力を少しずつ育みます。

 

それにしても「ビール缶!」と、、、

 

パパがビールばかり飲んでいると思われちゃう。笑笑

 

うちの娘は、4歳と1か月ですが、語彙力あって驚きます。

その語彙を驚くような表現の仕方もします。

 

これは、日々、絵本の読み聞かせ、問いかけ会話、YouTube学習、この言葉に必ず反応して引き出す、などをやっているからだと思います。

先程、庭の木を切ってたんですが、

手伝う!と。

気を切って、「きのだんめんはこうなってまーす」と。

断面!?

すごい言葉知ってるなぁ、、、

これは、日常会話でもそんなに出てこないのに、語彙として身についているのは、たぶん「YouTube」だと思います。

YouTubeでシャワーのように言葉を浴びています。

そういえば私もテレビや漫画から沢山のことを学びましたね。

今の子って、漫画も読まないしテレビなんか観ないって子が増えてきてるんですよ、、、

当然、小説や新聞なんか読む子は皆無に、、、

代わりに何していると思います?

インスタやYouTubeの短い動画なんですよ。。。

それを一方的に受けているだけ。中毒性のある動画を運営はレコメンドとして流す。

それをボーッと観続ける。。。

学びは多少の負荷があるもの。一時的に不快に思う人間もいる。だからプロのビジネスパーソンたちが作り上げるYouTubeやインスタはその要素を排除してある。

頭への刺激も少ない動画ばかり。

いかんなぁ。

と、いうことで、私は、YouTubeもある程度コンテンツを選んで観させるようにしたり、

YouTubeをネタに娘と会話したりしています!

ただの中毒にさせるのではなく、その中毒性を利用して学びになるような工夫。

手を抜いたらさっ逆さまに落ちていくと思います。気をつけないと!

この記事を書いた人

川上 大樹 HIRO先生