#シマのブログ 2023/11/11
中学1年生の期末テスト前特別授業
【勉強のHow To】
”勉強のしかた”を勉強する、特別授業✨
1年生は、中学生になって4回目の定期テストを迎えようとしているね!
中学校生活やテスト勉強は慣れてきたかな?
慣れてきた時期だからこそ、
次のステージへ
みんなで上りたい。
このイベントを通して、
シマから伝えたいことは大きく2つ。
①自分の未来について考えよう
②勉強の方法を勉強しよう
この2本立てだ。
①自分の未来について考えよう
勉強には、目標が必要不可欠だ。
ただでさえ嫌いな人が多いんだから、
頑張る意味がなくては、頑張れない。
もちろん目先の目標は必要だ。
次のテストで◯点を取る、学年◯位を取る。
でも、
目先の目標だけでは頑張りきれない。
だって、まだまだ1年生は自分の成績への意識が低い子が多いし、
さらには、その目標だけでは定期テストが終わったら頑張りたくなくなってしまう。
でも、
勉強って定期テストのためだけにやってるんじゃないでしょ?
だから、みんなが頑張る意味を見つけられるように、
遠い未来について考えてみよう😳
まずは、
どんな職業が世の中にはあるんだろう?
職業クイズ!!
実際にその職で働いている人からのアンケート結果を元に、
Q1. なぜその職業を選んだのか?
Q2. その職業に就くためには何を頑張らなければならないのか?
をクイズ形式で紹介♫
いろんな職業がでてきたけれど、
共通して言えるのは、
どんな職業に就くにも、
勉強しないといけない!
ということなんだね。
だからこそ、
中学生のうちに勉強のやり方をマスターするんだ。
いざ自分の叶えたい夢が
できた時に、
それを実現するために。
次は、もう少し近い未来、
高校についてのお話!
みんながどれだけ埼玉県の高校について知っているか、
高校偏差値クイズ!
もちろん、それぞれの高校にはそれぞれの魅力がある。
ただ、
高校を”目指す”段階の1年生は、
目標は高い方が良い。
だって、ここらへんでいいかなーって目標じゃ、
自分の成長の限界を
作ってしまう。
これは2年生や3年生にも伝えたいな。
②勉強の方法を勉強しよう
学校の提出物はテスト前日までに終わらせればいい?
そんなギリギリの勉強計画じゃ成績なんて上がらない。
ワークは早急に終わらせて、理社なんかは3周はしなきゃ。
学校の提出物はテストの1週間前までに完了させよう!
みんな、
もうノートをきれいにまとめたり、お絵描きする勉強はやめよう。
それは作業であって、
勉強じゃない!
それよりも
数回書いて暗記したり、何度も読んで音読したり、
塾からプリントをもらって問題を解いたほうが、
100倍効率的だよ!
わからない問題があったら、
答えを見よう。
もちろん時間をかけて考えることも大事だ。
でも、
知っているか知らないかだけで解ける問題を
何分も悩んでるのはもったいない。
ただ、注意しないといけないのは、
答えを見て終わりにしてしまわないこと!
それじゃただのカンニングだ。
分からなくて答えを見たんだったら、
覚えるために5回書いたり、
解説をよく読んだり、
それでもわからなかったら、
ちゃんと質問しよう!
ポイントは、
できなかった問題を
どうしたらできるようになるか。
みんな真剣にメモしてる😳
さすがだね✨✨
この会を通して、みんなが感じたことを書いてもらいました✨
↓ ↓ ↓
そうだね。
みんな本当によくまとまっている。
間違った勉強法とは言わないけれど、
時間は無限にあるわけじゃない。
限られた時間の中で、効率の良い勉強法のヒントが
あげられたらいいな✨✨
自分の夢を叶えようと
思ったら必要になる、
“何かを習得しようとする努力”
これこそが
“勉強”だ。
何も学校で習う5科目のことを言っているんじゃない。
「自己最高得点」は難しいかもしれない。
でも、
「自己最高努力」なら
誰でも目指すことができる。
2学期期末テスト、
がんばるぞ、1年生!!