#シマのブログ 2022/2/26

成績UPミーティングから始まった
NEXUS勉強合宿を通して、
ほとんどの学校が、
学年末テストを終えました!
まだの学校も、ラストスパートまで
しっかりサポートさせていただきますね
今回のNEXUS勉強合宿は、
試行錯誤を重ねて、さらにパワーアップした試みに挑戦しました。
①5科目対応の対策授業
3科目はもちろんのこと、
理社の対策授業や演習
をたくさん行うことができました!
理社は特に暗記に専念しがちで、
アウトプットの量が足りないままテストを迎えてしまうことが多かった。、
理社もしっかりと演習量を重ねることができました!
みんなよくがんばっていたね

②ルーティン音読
音読。
みんな頭では大事だってわかっていたけれど、
なかなかできなかった音読!
だから、
NEXUS期間は、
毎日音読する時間を
設けました

ただの棒読みじゃ意味ないんだったよね!
頭を使いながら音読!
毎回先生が指導しました!
みんな、新鮮だったから
大きい声で音読できてたね
③スマホを預ける
なんと言っても、
勉強を惑わすのはスマホ
かばんの中にしまっておいても、
スマホのことを考えてしまう。
そんな雑念を少しでも減らすために、
NEXUS期間中は、
前にお預け。笑

でも、途中から自分で預けに来るようになって、
偉かったね
④モチベーションフォローのプチ面談
2週間、長い子は3週間、
毎日塾のNEXUSは続きます。
最初はやる気満々だったけれど、
人間だから、だんだん消沈するのは仕方ない。
だからこそ、
心配な子は一人ひとり
プチ面談をさせて
いただきました。
未来を見せる話、
なぜ頑張らなきゃいけないのかの話、
成長するっていう話、
責任感の話。
その子に合ったお話をさせていただきました。
⑤土日も10時から18時まで
土日も引き続きサポートさせていただきました。
午前中はオンラインで、
午後は通塾でNEXUS勉強合宿

テスト1週間前までに、ワークが完了できた子も多かったね
保護者の皆様へ
ここまで、学年末テストに向けて、
多大な時間を、授業や演習に費やし、
頑張ってくれました。


僕らも成績はもちろん、
将来や未来を意識しながら勉強が進められるように、
日々、生徒たちと向き合ってきました。
しかし、
まだ直接的に点数や順位に現れないこともあります。
ですので、
お子様に、
テストの問題と自身の解答を
先生に見せに来るように
お伝え下さい。
一緒に、見直しをして、
次学年への作戦会議をさせていただきます。
また、ご希望の方は、
保護者面談を
準備させていただきます。
お子様に関するお悩みについて、
お話をお聞かせいただければと思います。
ご希望の方は、
エイメイ公式LINEへご連絡お願いいたします。
3月・4月は、
春期講習を通して、
次のステージへ上がる準備をしていきます。
これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
========================
【春のお友達紹介キャンペーン
】
この、学年が上がるタイミングで、
より多くのお子様にエイメイの教育を伝えていきたいと思っております。
もし、お近くに塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、
お友達紹介キャンペーンをご活用ください

ディズニーチケット、
貰えちゃいます。笑