どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋
これの続き
良いパズルの条件には
「ルールがシンプル」「余計な知識はいらない」「難易度が階段状になっている」
とありました。
勉強も同じで、本来なら「ルールはとてもシンプル」なはずなんです
あとはそれを応用していくだけ
算数・数学だとこのルールが「基礎概念」ってものにあたるのかな
だから概念の習得はめちゃくちゃ大切。
数字の大小とか、位取りの考え方とか、平面や立体の見方など
このあたり。
ここをしっかりと身体に染み込ませれば
あとの学習内容は、かなりスルスルと入ってくるはず
だから小学生の授業では必ず
思考トレーニングの時間を入れています。
↑の記事で出てくる面積迷路だったり、立体の点描写だったり、しっかりと読まねばわからない文章題など
この力をおろそかにして
「答えさえ出せればいいんでしょ」
みたいな考え方でいると、絶対あとで詰みます。数学嫌いの出来上がりです。
ASKもこの力の鍛え方については模索中ですが、
いろいろと試しながらやっていきましょう