【みずほ台ASK】中学入試算数、かなり高校受験数学に近いものある📝

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋️

 

 

↑こちらの勉強、昨日からスタートしています

 

自学自伸ノートを使って学習しています^^

 

過去問も一つ解いてみましたが、やはり感じるのは

 

 

中学受験の算数、高校受験数学とかなり被ってね?!

 

ってことです

 

そもそも中学校の学習内容が

 

小学校で習った算数を繰り返しているものが多いですからね

 

特に図形分野

 

 

なんなら公立高校入試より普通に難しいです笑

 

 

中学受験の算数というと 

 

つるかめ算や過不足算などの、いわゆる「特殊算」の印象が強いですよね

 

中学受験でしか使わないじゃん!って言われるアレです

 

中学校でいうところの連立方程式の文章題にあたります

 

 

とはいっても「特殊算」は

 

中学受験の算数の広大な分野の中のほんの一つに過ぎません

 

もっと注目すべきは他の分野

 

 

整数とか、場合の数とか、図形とか

 

このあたりは高校受験において、私立高校の数学には当たり前に出ますし

 

大学受験数学にも通ずるところがあります

 

ですので、中学受験算数は

 

先々の数学の学習において、かなり役に立つことがわかります

 

 

とはいっても、ASKも始めたばかりなので、まだ大層なことは言えませんが笑

 

引き続き進めていきます✋️

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どうもこんにちはエイメイ学院のASKです✋️
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験に参入予定。