【水谷】なんで??がいっぱい

理科実験教室

人工イクラを作る実験をします。

もちろん、この実験はそれだけでもカラフルで楽しいものですし、

化学変化を利用して作成するので、それも勉強になります。

でも、もっと大きな目的は

「卵という当たり前のことから疑問を広げる」

ということです。

イクラは鮭の卵です。

この1文だけでも、かなり色々な疑問へ発展できますね。

例えば、

鮭の卵は鳥の卵とはどう違うだろうか?それはなぜだろうか?

イクラは鳥の卵よりも高価なのはなぜだろうか?

なぜイクラは赤いのだろうか?

いくらでも疑問を持てますね。

理科を楽しむためのコツは、この

「なんでだろう?」を持つことなんですね。

もちろんこれはとても大事なのですが、日頃の生活では忘れがちですし、
学校の勉強でも暗記するべき教科と勘違いしてしまうこともあります。

勉強の本質を思い出す大事ものですので、ぜひご参加ください!

生徒だけでもいいですし、保護者様と一緒に実験することで今後の好奇心を育てる良い関係に慣れるかもしれませんので是非ご参加ください!

参加したい方は上部にある緑の公式LINEからご連絡ください!

この記事を書いた人