#ぬま先生のブログ
ソヨカふじみ野校の英検サポートをしていた生徒たちの、合格速報です
3年生Mさん 準2級 合格
3年生Kさん 準2級 合格
3年生Rさん 準2級 合格
3年生Yさん 準2級 合格
3年生Mさん 準2級 合格
3年生Kさん 3級 合格
3年生Aさん 3級 合格
3年生Mさん 3級 合格
3年生Jくん 3級 合格
3年生Aさん 3級 合格
3年生Mさん 3級 合格
3年生Sさん 3級 合格
3年生Rさん 3級 合格
3年生Mさん 3級 合格
2年生Hくん 4級 合格
1年生Kくん 4級 合格
1年生Sさん 4級 合格
合格率 100%
2ヶ月前からコツコツと努力を積み重ねてきた、生徒一人ひとりの、努力のたまものです
早速、次の英検に向けてテキストをもらいに来た子もいます
すでにテキストを一周目を終わらせ、2周目に入っている子も
英検の合否も大切ですが、何より、
【英検に向けて対策に取り組む姿勢】
が大事です。
はっきり言って、ノー勉でもたまたま受かっちゃう人はいます。
でも、そんな合格に何の意味がある?
チャレンジもしてないし、成長もしていない。
英検は、
【自分を成長させるチャンス】。
合否に関係なく、きちんと英検に向けて取り組んだ
勉強は、定期テストにも、受験にも活きてくる。
努力して合格を掴むことができたら、
それが『自信』になり、
更に『モチベーション』となって、
『もっと努力する』ようになる。
実際、何人もの生徒を見てきたけれど、しっかり英検を頑張った生徒は、受験に強い。
英語が苦手だと感じている人ほど、チャレンジしてほしい
英検は、【自分を成長させるチャンス】です