待ちに待ったお盆休み
部活動もお休みになり、
(まだの子もいるみたいだね)
束の間の自由を手に入れる
最高だね
ぜひ、満喫してほしい!
ただ、受験生にとっては
勝負の夏
なのである!
受験生以外の生徒には、
未来の姿として見てほしい!
大切なことを最優先にする。
お盆休みの前日に、受験生たちに話したのは、
「今、自分にとって大切なことを最優先にしよう」
ということ。
受験生の彼らにとっては、
「勉強」「進路」
がそれにあたるのかなと。
そこで、それをきちんとやるために、
「優先事項を先にスケジュールに入れる」
ことを伝えた。
スケジュールに入れるというのは、
ただ一日どれくらいやろう
と言った漠然としたものではなくて、、、
・どの時間帯に
・どんなことを
・どれくらい
取り組むのかを明確にすること!
それが具体的であればあるほど、
達成の可能性が高まる。
(もちろんスケジュールに時間かけて、立てて満足は違うよ)
先輩が立てたスケジュールを見てみよう!



明確になっているね!
ここまでできればあとは己と戦うのみ
勉強のスタートとして盆ラインの活用!
「勉強の始まり」のきっかけとして、
盆ラインを活用しよう!


今日も約100名がオンライン朝勉に参加!!!
わざわざスタートから4日連続で、
しかも9時からのスタートにしてるのには理由がある!
明日からもぜひ活用してね
みんなで頑張ろう!
先生も努力してます!
ちなみに、生徒を頑張らせるなら、
先生も頑張ろう!ということで、
かねてよりチャレンジしていた3ヶ月ダイエット
目標は6キロの減量、、、
80.3キロ
のスタートから、、、
73.3キロ!
7キロ減量に成功
授業が終わってから日々ジムへ通い、食事を整え、
先生も授業の合間に頑張っています
戦っているのはひとりじゃない!
先生も、仲間も一緒さ!
そして、もちろん!
頑張ったあとには、
自分の時間も作ってね!
「休みを休みにするために頑張る」
誰かが言った名言がある
素敵なお盆休みを