今日の担当はーー?
どうも!わっきーです

みんなGWは部活や勉強、遊びに燃えているかな
せっかく休みだからいつも我慢してることや、やりたかったことをどんどんやってこう
わっきーもしっかり楽しんでます

今日は「長期休みの過ごし方」について話をしようと思います
え?
学校の先生かこいつは?
だって?
のんのん!!
交通事故に気をつけようとか、宿題をちゃんとやろうなんて話はしないよ!
君たちの過ごす長期休みは、毎回が人生最初で最後なんだ
例えば君が中学1年生なら…
このGWは「初めての中学1年生でのGW」であり「最後の中学1年生のGW」でもある。
大人になってからわかるんだけど
学生時代の記憶はずーっと心の中に残ってる!大人になってからそれで友達と盛り上がるくらい鮮明
エイメイの先生たちも学生時代の話めっちゃしてくれるでしょ??
それくらい学生時代は最高です
そんな1回限りの休みを無駄に消費して欲しくないんだ
休みの日に寝るのはもちろん悪くないとは思う。スマホ1日いじるのも、アリではあるよね。
でもそれはその日じゃないと出来ないかな?
今君たちの近くにいる人、やりたいこと、これは来年も同じだっていう保証は無い。
勉強だってそうだよね
中学1年生の内容を勉強する長期休みなんて、中学1年生の時にしか訪れない。
今この瞬間も、貴重な君たちの時間は消費されていっている
GWは何したか覚えてない…
なんて悲しいこと言わないでね
部活やりまくるでも良し友達と遊びまくる、映画
・読書しまくる
、色んなところ行くでも、1人でなにかするでも良し
GW何したー?って聞かれた時に、自信を持って「最高に楽しんだし、勉強もしたよ!」って言えるように色々なことに挑戦して下さい
今からでも間に合う!
したいこと、しなきゃいけないこと、色々なことにこの期間は燃えてください